ちょこっとチョコのお話し②

AirSupplement

2021年02月13日 18:12

「チョコレートは健康に良い!」って本当?
「カカオ分の多い良質なダークチョコレートを毎日少しづつ食べるのは健康に良い」ということはいくつかの研究結果がでています。

ただし、お砂糖がたっぷり入ったもの乳製品や添加物などが入っていると効果も薄れてくるかもわかりません。

フラバノール」(カカオポリフェノールに含まれています)という抗酸化物質が多く含まれていますので、定期的に摂取することで血圧の低下や心臓病の予防につながるという効果が期待できます。

チョコレートが病みつきになる?
チョコレートの苦み成分「テオプロミン」という成分や香りには、ストレス解消やリラックス効果が期待できます。
オフィスでの3時の休憩など、日本茶や紅茶と一緒に、気分転換にはもってこいでしょうか。
また、テオプロミンは歯にも良いという研究結果がでているようです。しかし、お砂糖がたっぷり入っていると逆効果かもしれません。

良質のダークカカオ。できましたら、風味豊かな「クリオロ種」のBeen to Barが個人的にはおススメです。

明日のお楽しみ 獺祭2割3分入ってます



美味しい空気のお店 HP
美味しい空気のお店 facebook
美味しい空気のお店 instagram


関連記事