2021年04月02日
マスクを外してお花見散歩(人とすれ違う時にはマスクをします)
さくらを眺めながら
お散歩してきました
檜山神社周辺をぐるりと一周
なんだ? 横穴式石室???
調べてみると、『横尾山一号墳』
もともとは、ここから約2キロ南の瀬田川左岸で発掘調査されていた横尾山古墳群(7世紀後半の古墳時代)から
京滋バイパスの建設の際に移設したんだとか
1300年以上、ゆっくりとおやすみのところ、おこされて、さぞかしビックリされたでしょうね
ん? 埋葬されていたご本人は何処へ(・・?



そして 瀬田川湖畔へ


河川敷の清々しい空気をいっぱい吸いながらゆっくりと散歩できました
桜も今週末が最後になるのでしょうか…
夕方、涼しくなってからがおススメです

「武士の やばせの舟ははやくとも 急がばまわれ 瀬田の長橋」
美味しい空気のお店 HP
美味しい空気のお店 facebook
美味しい空気のお店 instagram

檜山神社周辺をぐるりと一周
なんだ? 横穴式石室???
調べてみると、『横尾山一号墳』
もともとは、ここから約2キロ南の瀬田川左岸で発掘調査されていた横尾山古墳群(7世紀後半の古墳時代)から
京滋バイパスの建設の際に移設したんだとか
1300年以上、ゆっくりとおやすみのところ、おこされて、さぞかしビックリされたでしょうね
ん? 埋葬されていたご本人は何処へ(・・?



そして 瀬田川湖畔へ


河川敷の清々しい空気をいっぱい吸いながらゆっくりと散歩できました
桜も今週末が最後になるのでしょうか…
夕方、涼しくなってからがおススメです

「武士の やばせの舟ははやくとも 急がばまわれ 瀬田の長橋」
美味しい空気のお店 HP
美味しい空気のお店 facebook
美味しい空気のお店 instagram